カテゴリ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年09月12日

撤収

ぼちぼち、撤収に入ります。


バックへの収納、慣れるのに時間が必要です。(約10分かかりました。)


予報通りに、段々雲が出てきました。
  


Posted by さだを at 13:26Comments(0)pottering

2010年09月12日

作業完了か?

とりあえず完了かな。


ずっと見ていても、キリがないしね。


バスが来るまであと30分。

顔がヒリヒリする。
  


Posted by さだを at 12:50Comments(0)pottering

2010年09月12日

到着

昨日の答え。

自転車の輪行バックでした。

下甑に到着です。

13時半まで、仕事(測量の漏れ)とポタリングです。
  


Posted by さだを at 10:57Comments(0)pottering

2010年08月13日

盆休み 2

甲突川沿いを上ってます。

先日整備されたばかりですが、かなりオシャレです。
(甲突川右岸緑地より)  


Posted by さだを at 12:14Comments(2)pottering

2010年08月13日

盆休み

本日より、盆休み。



汗が、吹き出す・・・。  


Posted by さだを at 11:54Comments(0)pottering

2010年07月18日

完走

先輩のチャレンジを見て、私もチャレンジ。

母校「武中学」まで、ヒルクライム。

久々の自転車、昨日阿蘇まで走ったばかりなのに。


登り始めてすぐ「やるんじゃなかった。」と。

道路面しか見えないような登り坂。
前を見ようとすると、肩、首が痛い。

中学下のプールで諦めかけたが、車がこないので「のんびり登りゃーいいや。」と、開き直り。


最後にハンドルのネジの締め付けが緩く、タイヤとハンドルが違う方向を向いたが、何とか登頂。


着いた時は、酸欠で吐きそう。

景色は、高いビルが建ち、変わったのかな。
あんまり、ゆっくり眺めた記憶ないな。

中学の思い出は、毎朝この登りで何人抜いたか、友達と競い合った事かな。

今度は楽に登りたいね。  


Posted by さだを at 13:45Comments(3)pottering

2010年05月08日

散策 2

天保山に回ってきました。

中学の時、エフリクを見にきたNHK跡。
まだ更地でした。

休憩していると、桜島が噴煙を上げていました。


しっかし、暑い。
熱中症には、気をつけましょう。
  


Posted by さだを at 12:41Comments(0)pottering

2010年05月08日

散策

時間が出来たので、天文館を散策。

清滝川の改修後に。

じっとしてると、少し臭うかな。
  


Posted by さだを at 11:56Comments(0)pottering

2010年04月10日

ポタ2

用事は簡単に解決し、七ツ島に向かう。


絶好の自転車日和。


絶好の花見日和。

散り行く花びらは、寂しくもある。
  


Posted by さだを at 16:08Comments(0)pottering

2010年04月10日

ポタ

tantoを点検中に、七ツ島に花見でもとこぎ出した。

が、家に帰らないといけない用事を思い出した。

やっべ。
  


Posted by さだを at 15:25Comments(0)pottering