2011年10月29日
酸欠、貧血
明日、東京の叔父が墓参りに帰って来るという事で、中央駅前の明石屋に、かるかんを買いに行きました。
車の無い私は、もちろん自転車。
泥除けのついた、board walk 。
家を出た頃から、ポツリポツリと雨が落ちてきだして、店についた頃はメガネが濡れ、前がちょっと見ずらい。
買い物を済ませ、お土産を濡らさないようにと、発症前の感じで走りました。
無事、帰りつきました。
案の定、頭痛と耳鳴りが始まり、身体はフラフラ。
脳もですが、身体も酸素と血液がまだ回らないのでしょう。
落ち着くまで、暫く横に。
まだまだだなー・・・。
車の無い私は、もちろん自転車。
泥除けのついた、board walk 。
家を出た頃から、ポツリポツリと雨が落ちてきだして、店についた頃はメガネが濡れ、前がちょっと見ずらい。
買い物を済ませ、お土産を濡らさないようにと、発症前の感じで走りました。
無事、帰りつきました。
案の定、頭痛と耳鳴りが始まり、身体はフラフラ。
脳もですが、身体も酸素と血液がまだ回らないのでしょう。
落ち着くまで、暫く横に。
まだまだだなー・・・。
2011年10月27日
まだ、フラフラ
昨日のバイク(原二をバイクと呼んで良いのか?)乗車でのフラフラまだ残ってます。
夜、かなりキツかったので、21時には床に入ったのですが・・・。
天候(気温)変化のせい?
ともかく、午後から来客があるのでそれまで横になってます。
正面斜め横からだと↓な感じ。

何となく、スカブーっぽくもあり・・・。
一つ、アクセントが欲しいな。
百円ショップで、デコレーション用のシールでも買ってくるかな。(悩)
夜、かなりキツかったので、21時には床に入ったのですが・・・。
天候(気温)変化のせい?
ともかく、午後から来客があるのでそれまで横になってます。
正面斜め横からだと↓な感じ。

何となく、スカブーっぽくもあり・・・。
一つ、アクセントが欲しいな。
百円ショップで、デコレーション用のシールでも買ってくるかな。(悩)
2011年10月26日
2011年10月26日
2011年10月26日
貧乏性
先日ヤフオクで落札した、boardwalk用のサドル2点。
このサドルだと、今とさほど変化なし。

ではと、オリジナルの茶に近い感じで、別のサドルを落札。
今日、届いたのですが、新古品とはいえあまりにもキレイ。
状態も、色も。
付けるのがもったいなくなってしまった。

灰がたまらないように、穴開きの安いやつまた探すか?
このサドルだと、今とさほど変化なし。

ではと、オリジナルの茶に近い感じで、別のサドルを落札。
今日、届いたのですが、新古品とはいえあまりにもキレイ。
状態も、色も。
付けるのがもったいなくなってしまった。

灰がたまらないように、穴開きの安いやつまた探すか?
2011年10月22日
2011年10月21日
東海大チーム V2
「オーストラリアを縦断する世界最大級のソーラーカーレースに挑んでいた東海大チームが20日、前回の09年に続く2連覇を達成した。」(asahi.com 記事引用)
http://www.asahi.com/car/news/OSK201110200113.html

ソーラーカーレース、前回の模様をNHKで見ましたが、ドライバーに、「パリ~ダ・カール」優勝経験のある、篠塚建次郎さんがいたりと、意外と面白い。
約一週間のレースで、エネルギー源が太陽光のみなので、気象を読み、ペース配分を考え、もちろん他のチームとの駆け引き、途中イロイロなトラブルもあったりで、「パリ~ダ・カール」に代表される、アドベンチャー・ラリーに似ている感じ。
今度も、TV放送があるといいな。
http://www.asahi.com/car/news/OSK201110200113.html

ソーラーカーレース、前回の模様をNHKで見ましたが、ドライバーに、「パリ~ダ・カール」優勝経験のある、篠塚建次郎さんがいたりと、意外と面白い。
約一週間のレースで、エネルギー源が太陽光のみなので、気象を読み、ペース配分を考え、もちろん他のチームとの駆け引き、途中イロイロなトラブルもあったりで、「パリ~ダ・カール」に代表される、アドベンチャー・ラリーに似ている感じ。
今度も、TV放送があるといいな。
2011年10月20日
トヨタHV
トヨタの小型HV(ハイブリッド)、asahi.comを見てたら、載ってました。

http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201110200160.html
1.5L、システム全体で100PS、燃費40km/L。
少し前までは、興味あったけどね。 続きを読む

http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201110200160.html
1.5L、システム全体で100PS、燃費40km/L。
少し前までは、興味あったけどね。 続きを読む
2011年10月20日
2011年10月20日
想定外
今度のスクーター、保険の関係で、白にして部分塗装を考えたのだが、現車を見ると「パールホワイト」。
店の方と相談して、「キズでも付いたら塗装を」となり、来週水曜日以降に納車をお願いした。
バスで往復したが、見て良かったかな。
続きを読む
店の方と相談して、「キズでも付いたら塗装を」となり、来週水曜日以降に納車をお願いした。
バスで往復したが、見て良かったかな。

2011年10月17日
2011年10月17日
突撃!
今日は、アンカーで小用に。
用事を済ませ、近所のメガネ店に新調した、メガネを取りに向かう。
武中下の歩道を走っていると、信号が変わり少し先の横断歩道を歩行者が渡っている。
「私も」と加速し、前に立っている歩行者を避けると、そのまま植え込みに突っ込んでしまった。( ̄▽ ̄;)
恥ずかしさの余り、直ぐ様その場を立ち去ろうと、自転車をこぎだした。
しかし、ふと我に返り、元に引き返し、自転車で掘ってしまった穴を整地し、ぶつかった植え込み(紫陽花だったような)に「ゴメンね。」と、呟きその場を後にした。
転ばなくて良かった。
しかし、元々痛い右足が結構・・・です。
用事を済ませ、近所のメガネ店に新調した、メガネを取りに向かう。
武中下の歩道を走っていると、信号が変わり少し先の横断歩道を歩行者が渡っている。
「私も」と加速し、前に立っている歩行者を避けると、そのまま植え込みに突っ込んでしまった。( ̄▽ ̄;)
恥ずかしさの余り、直ぐ様その場を立ち去ろうと、自転車をこぎだした。
しかし、ふと我に返り、元に引き返し、自転車で掘ってしまった穴を整地し、ぶつかった植え込み(紫陽花だったような)に「ゴメンね。」と、呟きその場を後にした。
転ばなくて良かった。
しかし、元々痛い右足が結構・・・です。

2011年10月16日
2011年10月15日
2011年10月14日
やっぱり、きますね
家に帰りつきました。
久しぶりに、体が左によろけてしまいます。
血圧も、上が150を越えてます。
2日連続は、身体への負担が大きすぎたのか。
はたまた、バイクの商談が決まり、力が抜けたのか。
少し休んで、様子を見て出掛けるか決めます。
久しぶりに、体が左によろけてしまいます。
血圧も、上が150を越えてます。
2日連続は、身体への負担が大きすぎたのか。
はたまた、バイクの商談が決まり、力が抜けたのか。
少し休んで、様子を見て出掛けるか決めます。

2011年10月14日
2011年10月14日
2011年10月13日
帰着

さすがに13年も乗っていると、バイクの挙動を体が、忘れない。
調子こいて、30キロ以上走ってしまいました。
(^-^)v
しかし、途中から、軽い吐き気と頭痛。
帰りついた、今、ダルさと耳鳴り。
やはり、ドクターストップだね。
でも、良い金額を提示してくれた店があり、今週末には、契約出来そう。
これで、一安心。
さて、寝よ。
2011年10月13日
2011年10月12日
いけず
TDMの下取り、なかなか話しが上手く流れない。
今日、リハビリの先生が、バイク店の情報を教えてくれた。
大型バイクも扱っており、話によるといい雰囲気。
家に帰り、インターネット検索すると、私の欲しいバイクの在庫もあり、早速電話をしてみる。
こちらが、運転できない旨を伝えると、
店 「何とか時間を作って、今日中に伺うように調整してみます。あとで連絡します。」
何とか、頑張ってTDMに乗って2~3店舗廻って今日中に粗方決めようと思っていただけに、
いやー、実に有難い。
このとき、14時過ぎ。
結局、3時間待っても連絡なし。
こちらから、電話を入れると、
店 「もう少しで(こちらの)方がつくので、それから伺おうと。」
それからって、普通もう夕食の時間ですけどね・・・。
私 「友達に頼むか、何とかしてそちらに伺うようにしますので、その時は、お願いします。」
店 「大丈夫ですか。わかりました。」
行きません。
続きを読む
今日、リハビリの先生が、バイク店の情報を教えてくれた。
大型バイクも扱っており、話によるといい雰囲気。
家に帰り、インターネット検索すると、私の欲しいバイクの在庫もあり、早速電話をしてみる。
こちらが、運転できない旨を伝えると、
店 「何とか時間を作って、今日中に伺うように調整してみます。あとで連絡します。」
何とか、頑張ってTDMに乗って2~3店舗廻って今日中に粗方決めようと思っていただけに、
いやー、実に有難い。
このとき、14時過ぎ。
結局、3時間待っても連絡なし。
こちらから、電話を入れると、
店 「もう少しで(こちらの)方がつくので、それから伺おうと。」
それからって、普通もう夕食の時間ですけどね・・・。
私 「友達に頼むか、何とかしてそちらに伺うようにしますので、その時は、お願いします。」
店 「大丈夫ですか。わかりました。」
行きません。
続きを読む