カテゴリ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年01月29日

しばし

昨日のケガでしばらくは車のみの生活。

病院で爪の下にたまった血を、注射針を使い抜いてもらいました。



明日から、雪かもしれないけど洗車です。  


Posted by さだを at 13:17Comments(0)automobile

2011年01月10日

軽くのつもりで

ドルフィンポート




清滝川(天文館)


甲突河畔(か、風で転倒・・・)


何だかんだで、約10キロ走行。
帰りついた頃は、暗くなりはじめた
  


Posted by さだを at 18:57Comments(0)pottering

2011年01月10日

初乗り

明けて、今日自転車初乗り。

天候不順でのびのび。


しかし、昨日のゴルフで腰痛と右手、右足の筋肉痛。

風が冷たいので、リハビリのつもりで御近所を軽〜くね。





  


Posted by さだを at 15:00Comments(0)pottering

2011年01月10日

の前に

・・・の前に、年が明けたのに墓参りを忘れてた。

桜島は、今日も元気だ。




  


Posted by さだを at 14:40Comments(0)automobile

2011年01月09日

機種変更&・・・

携帯電話2年使って、傷だらけ。
現場でよく落とすんですよね。
A社への変更を考えていたところ、D社でもでるらしいとの情報。
予約受付中に現物を見たが、結構良さ気。

ついに昨日「N-03C」発売!待つ事2ヶ月。



本当は昨日欲しかったのだが、社内強制ゴルフコンペ&反省会で本日に。
(スコアーは、OUT 123 IN 107 OB 12)
色はBLUEを考えていたのだが、社内に最近機種変更したBLUE機が2台も。

へそ曲がりの私、情熱の「赤」を購入。

ポイントが多少たまっていたので、頭金が千円+αで入手。
(支払いは24回払いですが・・・。)

正直、今時の携帯電話とは思えないゴツさ・・・。
しかし、それが良い!


そして、浮いたお金で、XHM9用のカーボンボトルゲージを購入!



無駄使いと云うなかれ、「金は天下の回り物」。
人生、楽しまなければね。

  


Posted by さだを at 21:56Comments(0)Bicycle

2011年01月04日

連休最初日

29日からの連休も今日で終わり。

買い物に出掛けた。
まず、ホースを購入。

2日に汚れたままのTDMが洗車出来る。

そして、7月に備え、たじっちゃんの店で、REGZAを購入。

TDMは、水洗いだけでしたが、まあまあキレイになった。

続いてREGZA、40インチは4畳半にはでか過ぎか〜っ。
(今までの23インチは1階の居間へ移動)
一人が上半身アップで映つると、ほぼ等身大。
しかも、キレイ!

やばい、引きこもりのテレビオヤジになりそうだ。


でも、携帯電話がやばい。
キーのライトが点かなくなったっす。  


Posted by さだを at 16:57Comments(0)Non genre

2011年01月03日

またもや洗車

雪から逃れたTANTO。

しかし、雪の重みで落ちてきたらしい、木の枝、葉。挙げ句は、鳥の糞でボロボロ。

またもや、洗車と相成りました。

その後、鹿児島三社参りへ。



一之宮神社



鹿児島神社



川上天満宮  


Posted by さだを at 16:59Comments(0)drive

2011年01月03日

こちらも20 年

このジャンパー(ROBERT COMSTOCK)も、早20年。


たしか、トップガンのイメージで買ったような・・・。

暖かいのですが、重い。
湿気(雨やカビ)に弱い。

ついついフリースのように軽くて暖かいものばかり着ているので、年に1度も着ていない。

昨年末、久々に出してみると、白い斑点が多々・・・。

もう30分ほど、拭いています。

今日、出掛けられるのか・・・。
  


Posted by さだを at 15:22Comments(0)Non genre

2011年01月02日

どぁい渋滞

枚聞神社を出たのは、15時半頃、戻り着いたのは18時半前。


何と3時間・・・。
想定以上。


右手はつるは、足の感覚はなくなるは。
1月なのに、ラジエターファンが回り、足を暖めてくれた。
バイクは、ちんがら汚れた。



でも楽しかったす。


今日は、兄弟の寄り方で、もう良か塩梅(酔っぱらい)です。
  


Posted by さだを at 21:38Comments(0)touring

2011年01月02日

のんびりと

初詣も終わり、安全運転で帰るだけです。

雪のため、凄い汚れ方です。
  


Posted by さだを at 15:33Comments(0)touring

2011年01月02日

無事到着



道の駅 指宿を出ると、またしても大渋滞。
雪が残るため、側方通過も出来ずのろのろ運転。
辛い。陽が射し、寒くないのがせめてもの救い。

指宿岩本を越えると、あとは順調に流れ無事、到着。  


Posted by さだを at 14:58Comments(0)touring

2011年01月02日

道の駅 指宿



交通安全センター先のFMで、fukufukuさんのZEPHYR1100と合流。
とりあえず、道の駅喜入を目指す。

再出発直後、すでに車で大渋滞。
心、折れかける。
しかし、fukufukuさんは、ペースを落とさない。

喜入に入ると、意外と流れ出した。
そのまま、道の駅 喜入をパスし、道の駅 指宿まで。  


Posted by さだを at 14:09Comments(0)touring

2011年01月02日

初詣



「行けるところまで、行こう。」とfukufukuさんと連絡を取り、
ただ今から、枚聞神社に向かいます。

未だかつてない、重装備です。  


Posted by さだを at 12:08Comments(0)touring

2011年01月01日

明けましておめでとう

明けましておめでとうございます。


正月に向けて、別な場所に停めていた車。

この状態。


車はなんともないが、積雪は目測で15センチ。


溶けるまで、暫く休養です。  


Posted by さだを at 10:21Comments(0)Non genre