カテゴリ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月29日

かなし┐(' 〜`;)┌

水曜日から、めまい対策として増えた、リハビリメニュー。

全て行うと、一時間。
今のところ、変化は特になし。


元来、耳鼻科でのリハビリメニュー。
病院側も良かれと、探してはくれたものの、めまいの症状がないのに、効果があるのか?


お陰で、外歩きの時間がなくなり、かなりストレスがたまってます。
  


Posted by さだを at 19:27Comments(2)hospitalization

2011年07月28日

沢山の人の協力で

本日、11月の試験の願書を無事郵送。


会社の同僚に、願書を取り寄せてもらい、社長に病院に届けてもらって、療法士さんに郵便局まで一緒に行ってもらいました。


そして、試験対策用の論文例を同業の先輩に、これまた病院まで届けてもらいました。m(__)m


例年なら、お盆から勉強始めます。

そろそろ準備に入らないとな。
  


Posted by さだを at 19:52Comments(0)hospitalization

2011年07月28日

明日まで

昨日、姉貴に無理を言って、買ってきてもらいました。

当たんねーかな。

発売は明日までです。
  


Posted by さだを at 08:54Comments(0)hospitalization

2011年07月26日

本日で

本日で、入院生活丸3ヶ月。



浦島太郎になりそう・・・。( ´△`)
  


Posted by さだを at 21:27Comments(2)hospitalization

2011年07月23日

めまい対策

現在、めまい対策(解消)のリハビリ模索中。
よって、自転車練習停止中。

今日のリハビリで、前回違和感のあった、小回り運動を療法士さんと考える。


ボールを中心に、ドリブルしながら、回転運動をする。

やはり、左回りで頭がやや、ボーッとする。

今度は、停止した状態でボールを凝視しながらドリブルをする。

ボールの上下運動で、同様に頭がボーッとしはじめる。


これ!以外といけるかも♪
明日は、日曜日で自主リハビリの時間があるので、早速やってみよ。







2枚目の写真は、頭の訓練の器具。

左の駒を、一番右に移すだけのもの。

決まりは、動かすのは1枚づつ。
大きい駒の上に小さい駒を載せる。
この2つ。

最初は、3枚から始めたが療法士にヒントをもらってやっと出来た。

その後、自主リハビリで7枚に挑戦。
集中してやると、かなり頭を使うので、またまた左後頭部がピリピリと、神経に電気が走る。


上の症状が出ると云うことは、まだリハビリが必要?

退院日、まだ決まりません。(泣)


ではでは。
  


Posted by さだを at 19:52Comments(0)hospitalization

2011年07月21日

むきゅーっ

本日、最後の給料日につきリハビリの外歩きにて通帳の記帳。

残高ゼロ。



あら、今月から手当て生活の開始のようです。


が、が、まだ書類は出来てません。
提出してません。


本日より、無給生活のスタートです。(泣)


クロスワードの懸賞でも、送るかなー。(4,5冊目購入)


因みに、入院を知らない方より、飲みのお誘いが。
飲みたいより、旨いもの食いたい。
腹一〜っ杯、食いたい。(泣)
  


Posted by さだを at 16:29Comments(0)hospitalization

2011年07月20日

しかーしっ

今日は、午前、午後ともに駐車場内で自転車の練習をしました。

通常走行は、前回よりはるかに調子よく、疲れも減り、徐々に時間を増やせば大分良いのではと。

試しに1台分の駐車枠内で八の字旋回を。

こちらは、直下を見るためか、左目が動きに対して、完全に追い付かない。
画像が、流れる感じがある。


ただ、歩行同様に、こちらも練習でなれるのでは。


さて、明日も練習・・・。




と、思いきや
院内のミーティングで「怪我や事故の危険性がある。」との話があったようだ。
一旦、許可は出たのだけれど・・・。( ´△`)

明日、また正式に話しがあるでしょう。


ではでは。
  


Posted by さだを at 19:58Comments(0)hospitalization

2011年07月19日

出来ました

本日、午後から晴れ間が見えたので、自転車乗りのリハビリを。

駐車場内をぐるぐる、20周ほど走りました。

車が止まっているのは勿論、水溜まりや浮き砂、そして風。
障害物もそこそこにありましたが、転ぶ事なく、頭のフラフラも無く終了しました。


ただ、やはり疲れました。頭と首、肩。


病前は何気なくやっていた事も、脳が必死に体をコントロールしようとしている感じです。


入院中に何処まで出来るか分かりませんが、狭い歩道の走行や、車との並走。

気を付ける点は多々あります。


今日は、また一歩前進というところで。


ではでは。
  


Posted by さだを at 16:12Comments(0)hospitalization

2011年07月19日

おっ!

本日は、天気のせいか調子悪す。


いつものように、午前のリハビリが終わり、入浴。


そして、いつものように右足にシャワーをかけると、温かく感じる!

左足と全く同じ感じではないが、熱い冷たいを感じた。
約3ヶ月ぶりである。


このままの状態を維持できたら、火傷の防止になる。
(痛みは、今までも感じた)

他の状態も続ければ、完治とは云わないが、何とかなりそうな気がしてきました。



ではでは。
  


Posted by さだを at 11:12Comments(0)hospitalization

2011年07月19日

無事かな

おはようございます。

台風の影響は、最小限ですみそうですね。


さて、主なき我バイクと自転車、大丈夫かな。

カバーが飛ばされたり、自転車の転倒がないか、気がかりです。
  


Posted by さだを at 07:27Comments(0)hospitalization