2010年01月10日
BMW K75S
自動二輪大型免許取得後、初めて買ったのが、
BMW K75S

と云うよりも、これしか売ってくれなかった・・・。
バイク店(オートショップ大栄)の店長に、免許取得を報告すると、
第一声が「ほんとに(大型を)買うの!」
バイクはいつも、整備などほとんどせず乗りっぱなし。
国産バイクだと、購入後も維持費がかかる。
困り果てた店長が、ほとんどメンテナンスフリーで乗れるこのバイクを探してくれた。
しかも二週間後には、湯布院へのツーリングが決まっていた。
このバイクが到着したのは、ツーリングの一週間前。
操作もままならない、重量に慣れる余裕もない状態で、ツーリングに望んだ。
確かに、疲れはしたがリタイヤする事なく無事ツーリングを終えた。
翌年も、同様に湯布院へツーリング。
走れば、走るほど快適な不思議なバイクだった。
しかし、93.8.6(豪雨災害)の日通勤に使用して、状況が分からなかった私は、日本銀行の前(ナポリ通り)で水没させてしまった。
約1ヶ月後、復活はしたが色々トラブルが発生しだし、気持ちが別のバイクに向かっていった。
BMW K75S
と云うよりも、これしか売ってくれなかった・・・。
バイク店(オートショップ大栄)の店長に、免許取得を報告すると、
第一声が「ほんとに(大型を)買うの!」
バイクはいつも、整備などほとんどせず乗りっぱなし。
国産バイクだと、購入後も維持費がかかる。
困り果てた店長が、ほとんどメンテナンスフリーで乗れるこのバイクを探してくれた。
しかも二週間後には、湯布院へのツーリングが決まっていた。
このバイクが到着したのは、ツーリングの一週間前。
操作もままならない、重量に慣れる余裕もない状態で、ツーリングに望んだ。
確かに、疲れはしたがリタイヤする事なく無事ツーリングを終えた。
翌年も、同様に湯布院へツーリング。
走れば、走るほど快適な不思議なバイクだった。
しかし、93.8.6(豪雨災害)の日通勤に使用して、状況が分からなかった私は、日本銀行の前(ナポリ通り)で水没させてしまった。
約1ヶ月後、復活はしたが色々トラブルが発生しだし、気持ちが別のバイクに向かっていった。
Posted by さだを at 00:33│Comments(2)
│Bike
この記事へのコメント
引っ越したんですね。
明日は雨の予報ですが
Mixi系で10台足らずで
8時過ぎに加治木発
吉田~伊集院~吹上~川辺~帰還
の予定です。
明日は雨の予報ですが
Mixi系で10台足らずで
8時過ぎに加治木発
吉田~伊集院~吹上~川辺~帰還
の予定です。
Posted by ムカエ at 2010年01月10日 13:32
ムカエ様
天気、心配ですね。
私も、今日ちょこっとバイクに乗ろうか考え中です。
途中合流も考えておきます。
明日、天気次第で連絡致します。
天気、心配ですね。
私も、今日ちょこっとバイクに乗ろうか考え中です。
途中合流も考えておきます。
明日、天気次第で連絡致します。
Posted by さだお at 2010年01月10日 14:01