2011年08月29日
2011年08月28日
今日も、自転車で

今日は、少し道路も。
気を付けながらゆっくり走っていると、信号を急ぐ車が直ぐ脇を通りすぎる。
はたから見れば、健常者と代わりないからね。
暑かったせいもあるが、約2.5キロでも、疲れた。
首痛し。
んー、夜の買い出し忘れた・・・。
2011年08月27日
左向け

(画像は、今朝の朝焼け)
先日の右に向く(流れる)事を気にして、ほとんど車の通らない、細い筋へ。
やはり、右にズレる・・・。
当初の左半分のマヒのため、リハビリ後もまだ右側の筋力が勝っていて、右に流れてしまうのか?
少しずつ乗って、バランスの微調整が出来るようになれば良いな。
でも、もう自転車通勤は出来ないかな〜。
「暗い道は、バランスが取り辛くなるので、転倒や事故の原因になる。」という事で、担当医の許可がおりなかった。
体力作りとして、続けていければ良いな。
2011年08月25日
2011年08月24日
んー(;>_ <;)

首がつらい。
と、右へズレて行く。
つまり、車の方へ・・・。
右折時は、首への負担を避けるため、一旦停止が必要だな。
その他、不具合。
左手がまだ、失調があるためか、スタンドが上手くかけられない。
いつも、パワーでやってたから・・・。f(^ー^;
で、やっちゃった・・・。
クランクに傷。
ひょっとしたら、台風の時倒たらしいので、その時の傷かもしれないけど、凹む。(´ω`)
boardwalkの部品は、メーカーの2012年モデル発表会につき、連絡取れないとか。
さて、どうしたものか。
2011年08月24日
2011年08月21日
2011年08月20日
2011年08月20日
2011年08月19日
さて

自動二輪は不可
「5年後、10年後を見据えて、病状が安定したら」と、言うと
「5年後、10年後にはそんな体力無いでしょ。」
せっかく命拾いしたんだから、車に乗れれば、十分でしょう(まだ乗れないけど)
的な。
さて・・・。
オープン・カーでも、買うか?
2011年08月17日
まだまだ、それと

結果、相変わらずの頭がぼーっとして、降車後は体が左に傾く感じ。(リハビリ開始時に近い感じ)
と、乗車中にやはり左目に違和感と左頭部に若干の頭痛。
但し、降車したら治まった。
また、金曜に行ってきます。
そして、20日土曜日の退院が決まりました。
22日に、MRI検査がありますが・・・。
帰ったら、自宅静養とバス乗車によるリハビリです。(^ω^)
2011年08月17日
2011年08月15日
到着

銀行に2ヶ所寄り、記帳。
雨が多少、ぱらつくも大事に至らず、田上天神のS携帯ショップに行き、カタログを貰い、用事は終了。
いざ、病院へ。
タクシーは、通るが全て乗車済み。
大きな通りを歩いているので、まだ「そのうち通るだろ」と、楽観的に考えていたが、雲が切れ、晴れ間が出て来た。
帽子を持っていない。
「マズい」携行していた水は先程、飲み終わった。
日差しを避けるため、BOOK・OFFへ向かう。
その間も、乗車済みのタクシーばかり通る。
BOOK・OFFへ入ると、汗が滴り落ちる。
ハンカチも忘れた。
時計を見ると、11時半前。
50分近く歩いていた。
ついでに欲しかったCDを購入し、諦めて電話でタクシーを呼ぶ。
昼食時間の15分前に、病院着。
寝不足もあり、疲れた。
昼食を終え、先程買ったCDを聴きながらお昼寝でした。
さて、もうすぐリハビリです。
入院生活も、あと何日か。
2011年08月15日
(*^3 ^)/〜☆




アンカーは、玄関から滑り落ち、車体カバーが破れるも、後は今のところ変化なし。
さて、TDM。
キャブの詰まり、バッテリー上がりが考えられる。
の、前に車検後外したままだったマフラーのエンドバッフルを着ける。
チョークレバーを引き、イグニッションON、ニュートラルランプON、セルスイッチON。
バフッ、ストッ。
再度。
ドロ、ド、ドドッ、ド・・・。
アイドリングは安定しないが、いとも簡単にエンジン始動。
本当に、この相棒は良く出来たヤツです。
2011年08月15日
我が家

普通は、ホッとするのでしょうか?
私は、退院後の車のない(暫くだと思うが)生活を考えると、なかなか眠れなかった。
雷のせいも、あっただろうけど。
今まで「思いたったら即行動」だったが、今後は脚がないので、情報をしいれてじっくりいかないと。
普段の生活については、自分の部屋にエアコンがない以外、問題はないようだ。
さて、ボチボチ帰り支度をはじめますか。
親父の墓参りは、退院後と云うことで勘弁してもらうよう、仏壇に手を合わせます。
2011年08月14日
試験外泊

(自分の家に1泊というのも、何かおかしな表現だが)
でも、明日午前中には病院に戻ります。
何故なら、食べ物がない。(´Д`|||)
半1人暮らし(親は介護認定)なので、急に帰っても食事の準備が出来ない。
( ̄ロ ̄;)
と、ちょっとしたトラブルにつき、布団がない。
( ̄▽ ̄;)
緊急入院だったため、部屋も散らかったままだし。
( ̄* ̄)
本来なら、我が家でノンビリなのかも知れないが、退院後に不具合がないかの最終確認もある。
最悪、入院が延びるなんて事も考えながらの帰宅。
( ̄0 ̄;)
何につけ、長期入院は退院後が大変です。
( -。-) =3